西の原小日誌 2025

今週の6年生!

2025年9月12日 17時37分

  運動会に向けて係やリレーの選手を決めたりしました。小学校生活最後の運動会、思い出に残るものになるよう一緒に頑張っていきましょう!

DSC02923DSC02956DSC02958

家庭科ではナップザック作りに向けて5年生の復習をしながら進めています。

DSC02952

夢中になる読み聞かせ!

2025年9月12日 16時30分
4年生

100_0004

100_0002

100_0003

夏休みが終わりあっという間に2週間が経ちました。

今週は、月に一度のお楽しみ、読み聞かせがありました。

読み手さんの上手な声の使い分けに、子供たちも読み手さんの声に聞き入っていました。

素敵な時間をプレゼントしてくださった読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました。 次回の読み聞かせも楽しみにしています!

長さを測ってみよう!【算数:長さ】

2025年9月12日 16時00分
3年生

 2学期が始まり、2週間が経ちました。子どもたちは、「長さ」について学習してます。巻き尺を使って、様々なものの長さ測りをしました。普段何気なく使っている学校のものの長さを測ってみると、予想よりも大きく色々な発見をすることができました。

 今週は学年で100メートル走の記録を測ったり、読み聞かせがあったり(読み聞かせをしてくださった方、ありがとうございました)と、盛りだくさんな一週間でした。三連休しっかり休んで、来週もまた頑張りましょう。

 運動会のダンスの振り付けの動画をGoogleクラスルームで配信しています。時間があるときに見てみてください。

背比べ&コスモスストア作品作り

2025年9月8日 17時13分

先週の金曜日は台風の影響による雨が強かったですね。

9月に入ってもまだまだ暑いですが、子どもたちは元気です!!

先日コスモスグループ算数の授業で背比べをしました。夏休み中にみんな大きくなりましたね。

「○○ちゃんの方が僕より大きいよ」「○○くん1学期より大きくなったね」など友達と話しながら背比べし、その後写真を使って「まえから何番目・うしろから何番目」の学習の復習をしました。みんな自分たちの写真を見ながら積極的に発表することができました。

IMG_20250903_110122IMG_20250903_110135

コスモスストアに向けて今日もこつこつ準備中・・・

みんなで作ったり考えたり・・・あっという間の1時間でした。

IMG_20250908_114320

今週の6年生!

2025年9月5日 17時05分
6年生

  2学期が始まりました。6年生にとって忙しいけれど、充実した思い出がたくさんできる2学期となりますよう一緒に頑張っていきたいと思います。始業式にはめあてを立てました。達成できるよう一緒に頑張っていきましょう!

2学期が始まりました。 

2025年9月5日 16時00分
4年生

いよいよ2学期が始まりました。

2学期は、運動会や学芸会など、子どもたちが大きく成長できる行事が目白押しです。 それぞれの活動を通して、子どもたち一人ひとりの個性が輝き、素晴らしい力を発揮してくれることを楽しみにしています。

100_0017

100_0012

100_0016

2学期スタート

2025年9月5日 15時38分
コスモス

 長い夏休みが終わり、今週から学校が始まりました。

 子ども達は、「夏休みにプールに行ったよ」「花火をしたよ」「旅行に行ったよ」など夏休みにあった話をたくさんしてくれました。

2学期は、たくさん行事があります!!

みんなで力を合わせて頑張っていけたらと思います!!

<今週の写真>

夏休みの振り返りをしました!

IMG_4444

みんなでウノをしました!

DSCF0543