西の原小日誌 2025

1学期ありがとうございました

2025年7月18日 13時41分
3年生

 7月18日(金)、1学期の登校も最後となり、明日から夏休みとなります。1学期ありがとうございました。 4月から3年生としての学校生活が始まり、環境の変化もありながら子どもたちは日々頑張っていたと思います。

 忙しかった1学期が終わり、いよいよ夏休みが始まります。自身の安全に気をつけて、充実した夏休みを送ってくださいね。9月1日(月)にみなさんの元気な姿が見られることを願っています。

 1学期お疲れ様でした。ありがとうございました。

IMG_9528

今週のコスモス

2025年7月17日 14時22分
コスモス

畑で育てた野菜を使って餃子の皮でピザ作りをしました。

包丁で野菜を小さく切り、

P1140842

餃子の皮にのせて、

DSC01073

フライパンで焼きました!

DSC01074

みんなで美味しくいただきました! 夏休みに是非作ってみてくださいね。

DSCF0530 P1140880

明日は終業式です。夏休みも元気に楽しい思い出をたくさん作ってください!

4年生の日常

2025年7月11日 18時50分
4年生

4年生の日常

100_0106

100_0108

夏休みまで残り1週間になりましたが、残り一週間だからこそ、けがなく安全に過ごして夏休みを全力で

楽しめるように取り組んでいきましょう。

今週の6年生! 平和学習

2025年7月11日 18時02分
6年生

 平和について被爆者の方や遺族会の方にお話を聞き、今の平和な生活が当たり前でないことを実感することができました。是非、お家で子どもたちから話を聞いていただければと思います。最後には、「平和のバトン」を受け取りました。

 1学期もあと1週間。やるべきことを終え、夏休みを迎えられるように頑張っていきたいと思います。

DSC02741DSC02747DSC02753DSC02758DSC02762DSC02770

今週のコスモス

2025年7月11日 17時32分

今週全学年水泳学習が終わりました。

楽しかった、もっとやりたかったという声がたくさん聞かれました。

夏休みもお家の人と水遊びをしてみてくださいね。

今日はコスモスの体育でマット運動をしました。

準備運動をしっかり行い、グループ別に練習しました。

DSC01055DSC01058

来週コスモス調理実習でピザ作りを予定しています。

エプロンや三角巾をつける練習して、はいポーズ!

ピザ作り本番が楽しみです。

DSC01070

理科 風のはたらき

2025年7月11日 16時41分
3年生

 今週の3年生は、理科で風のはたらきについての実験を行いました。風で動く車を使って、風の強さを変えたときに、ものにはたらく力の大きさは変わるのかどうか考え、実験を行いました。

 グループごとに、やり方を工夫しながら協力して実験を行いました。結果からどんなことがかんがえられたでしょうか?

 3年生になって理科が始まり、観察や実験にも意欲的に取り組んでいる様子があります。これからの学習も楽しみですね!